山口県
写真表題にマウスオン、スマホではタッチすると写真のショートコメントを表示
点击照片标题就表示照片的扼要
広大な草原に点在する白い石灰岩
地上は荒涼とした風景となっているが
地下には広大な鍾乳洞が広がり見ごたえあり
左:入口脇にはこうこうと流れ出る川
右:高さが数メートルある石柱も
関門海峡大橋は高速道路専用の橋
国道と鉄道は別々の海底トンネルで超える
専用の人道トンネルもあり、海底下を歩いて
渡れる、自転車も押し歩きなら通行可
北西方向の中洲に広がる萩市内を一望する
中央に見える小高い丘は萩城跡のある指月山
市内には維新志士の生家や居宅などがある
幕末志士を多数輩出した明倫館、今は博物館
神社の他に松下村塾、松陰歴史館や伊藤博文旧宅などもありプチ明治維新にしたれる
国宝の五重塔が五百年を超え庭園に佇む
戻る
返回