函館市
写真表題にマウスオン、スマホではタッチすると写真のショートコメントを表示
点击照片标题就表示照片的扼要
モダンなつくりのJR函館駅と函館湾
駅の近くには朝市の会場もある
こちらもモダンな路面電車だが
一日乗車券は紙でちょいとレトロがいい
函館朝市、歩ける範囲に集中しているので
多くの店を覗いてまわれる
引退した青函連絡船が観光施設として復活
広い内部も自由に見学できる
操舵室に立つと船長の気分にしたれる
1910年建設の旧函館公会堂、2階建の洋館
バルコニーからは函館湾を一望できる
ゴシック建築のローマカトリック元町教会
隣はロシア正教会、この一帯は西洋の趣き
五稜郭の中心にある遺構上に復元された
和式瓦葺き屋根の上に洋式?の塔がある
当時の建物は7年で取り壊された
五稜郭タワーから見た五稜郭全体像
西洋の城郭都市をモデルに土塁・堀を配し
函館奉行所を外部から隔離した
標高334mの函館山へ3分でアクセス
125人乗りの大型ゴンドラから眺める
動きのある景色は展望台に劣らない絶景
完全に日の落ちる前の函館市街
北東に伸びるくびれた市街地に建物が密集
函館の町全体が赤みを帯びた光で浮き上がる
ずっと見ていても飽きない景色だが
よ~く見ると色々な発見がある
1869年頃に作られたの金森赤レンガ倉庫は
ショッピングモールに改装され
レトロな外部と内部の対照が面白い
戻る
返回